1. HOME
  2. 暮らしと消防
  3. お知らせ
  4. 119のかけ方

暮らしと消防

119のかけ方

重要なお願い

◎『119番』は、火災や救急などの緊急時の専用電話です。
 緊急時以外は必ず各消防署または火災等災害状況確認テレフォンサービスへお電話ください。
 中標津消防署 TEL:0153-72-2181 災害状況確認テレフォンサービス TEL:0153-72-1144
 標津消防署 TEL:0153-82-2319
 別海消防署 TEL:0153-75-0119  災害状況確認テレフォンサービス TEL:0153-75-0001
 羅臼消防署 TEL:0153-87-2119
◎落ち着いて、はっきりと、分かりやすく答えてください。
 通信員は出動しません。場所・状況が解り次第、通信員とは別の消防部隊が出動します。
 消防車・救急車の出動に必要なことを順番に伺いますので、通信員の誘導に従って質問に答えてください。
◎緊急時、救急車・消防車のサイレン・赤色灯は消せません。
 法律上、緊急車両(救急車・消防車)の走行はサイレン・赤色灯を使用しなければいけません。
 事故を起こさず迅速に現場に到着できるよう、ご理解をお願いいたします。
◎消防部隊が迅速に活動出来るよう、危険のない範囲でご協力ください。
 建物の出入口に停車している車両は活動の妨げとなりますので、支障のない場所へ移動してください。
 消防部隊が到着したら手を振るなどをして誘導してください。

電話での119番通報

119番通報のコツは『聞かれたことに答える』です。
いざという時のために手順を確認しておきましょう。

1.ご自分の安全を確保してください。
 ◎車両運転中の携帯電話使用については道路交通法により禁止されています。安全な場所に停車してください。

2.局番なしの119番に電話をかけます。
 ◎まずは「火事ですか?救急ですか?」とお聞きします。

3.住所はどこですか?
 ◎正確な住所が解らない場合は目印になるものをお伝えください。
  近くにある建物、看板、信号機や自動販売機に書かれた住所、
  走行してきた方向、キロポスト標識、電柱の番号札、橋の名前など

4.状況を教えてください。
 ◎救急の場合、誰に何があってどういう状況か、意識・呼吸の有無。
 ◎火事の場合、何が燃えているのか。怪我人や逃げ遅れがいないか。

5.出動します。
 ◎対応している通信員ではなく、他の消防部隊が出動します。

6.最後まで質問にお答えください。
 ◎必要な情報を出動している消防部隊へ伝えています。電話を切らずに、落ち着いて最後まで答えてください。

【携帯電話からの119番通報】
携帯電話からの119番通報が繋がるのは、中標津町・別海町の2ヶ所です。標津町・羅臼町からの119番通報は中標津町へ繋がります。ただし、電波状況や町境などでは他の消防署につながることがあります。
電話がつながったら、最初にどこの町から通報しているか伝えてください。災害が起きている場所が通報を受けた消防署の管轄外だった場合、該当する消防署へ電話転送しますので通信員の指示に従ってください。
-通信指令装置には、位置情報通知システムを導入しております。-
携帯電話からの通報で住所等がわからなかった場合、通報場所を強制取得することにより、ある程度の場所を特定することができます。
携帯電話のGPS機能をONにしておくとより正確な位置を特定できますので、ご協力をお願いします。
通報が終了しても再び消防署から連絡する場合がありますので、電源は切らないでください。
可能であれば現場近くの安全な場所に待機し、消防車(救急車)を誘導してください。

Net119

Net119は、スマートフォン等からインターネットを利用して119番通報ができるサービスです。聴覚や言語機能の障害によって音声での会話が困難な方が、いつでも全国どこからでも通報場所を管轄する消防本部(署)へ、音声によらない通報をすることができます。
Net119は事前登録制となっており、根室北部NET119リーフレット(PDF)を確認の上、登録・通報をお願いします。
【ご利用対象者】
Net119は以下の条件を満たす方にご利用していただけます。
○Net119による通報を受理する根室北部消防事務組合の管轄区域内に在住または在勤若しくは在学している方
○聴覚・言語機能に障がいがあり、音声通話による通報が困難な方
(身体障害者手帳が交付されている方のほか、音声通話による緊急通報が困難であると消防庁が認めた方)
【登録方法】
1.リーフレット内のQRコードを読み取り、空メールを送信してください。
QRコードが読み取れない又はPDFが開けない場合、次のアドレス宛てに、空メールを送ってください。
「r.nemurohokubu@net119.speecan.jp」
2.申請用URLを記載したメールが自動送信されますので、URLをクリックして利用申請をしてください。
3.利用規約を確認し、申請情報を入力し申請してください。
4.申請内容が認可されましたらIDとパスワードが記載されたメールが届きます。

根室北部NET119リーフレット(PDF形式:958KB)

火災時の119番通報 例

消 防:はい、119番消防署です。火事ですか?救急ですか?
  あなた:火事です。
  ※慌てず、焦らず、落ち着いて、はっきりと。
消 防:あなたは、安全な場所から通報していますか?
 あなた:はい。建物の外から通報しています。
 ※必ず安全な場所に避難してから通報してください。
消 防:消防車が向う住所はどこですか?
 あなた:○○町○丁目○番地○○の家です。
 ※住所が分からない場合は、周囲の目標物となるようなものを教えてください。
消 防:何が燃えていますか?
 あなた:住宅が燃えています。
 ※住宅・物置・車両・野火等を具体的に教えてください。
消 防:ただいま消防車を出場させましたので、詳しい状況を教えてください。
 ※現場でより適切な活動を行うためにも、情報提供にご協力をください。
消 防:逃げ遅れた人はいますか?
 あなた:人がいます。
 ※わかる範囲で教えてください。
消 防:怪我をしている人はいますか?
 あなた:います。避難時に転倒して足を骨折したもようです。
 ※怪我人は何人いるのか、怪我の程度・状態を教えてください。
消 防:あなたのお名前と電話番号を教えてください。
 あなた:名前は○○○○です。携帯番号は○○○-○○○○-○○○○です。
 ※消防隊が到着したら手を振るなどをして誘導してください。

救急時の119番通報 例

消 防:はい、119番消防署です。火事ですか?救急ですか?
 あなた:救急です。
 ※慌てず、焦らず落ち着いて、はっきりと。
消 防:どうしましたか?意識はありますか?呼吸はしていますか?
 あなた:お父さんが急に倒れました。意識が無く、呼吸はしています。
 ※誰がどのような状態か教えてください。
消 防:住所はどこですか?
 あなた:○○町○丁目○番地○○の家です。
 ※住所が分からない場合は、周囲の目標物となるようなものを教えてください。
消 防:ただいま救急車を出場させましたので、詳しい状況を教えてください。
 ※現場でより適切な活動を行うためにも、情報提供にご協力をください。
消 防:あなたのお名前と電話番号を教えてください。
 あなた:名前は○○○○です。携帯番号は○○○-○○○○-○○○○です。
 ※消防隊が到着したら手を振るなどをして誘導してください。