1. HOME
  2. お知らせ
  3. 露店を開設する皆様へ消火器の準備と届出のお願い

お知らせ

NEWS

露店を開設する皆様へ消火器の準備と届出のお願い

平成25年8月に発生した京都府福知山花火大会における火災の教訓を踏まえ、祭礼、縁日、花火大会、展示会、その他多数の者が集合する催しにおいて、火災が発生した場合には初期消火が極めて重要であることから、平成26年8月1日よりこのような催しで対象火気器具を使用する方に対し、消火器を準備した上で使用することを消防法及び根室北部消防事務組合火災予防条例で義務付けました。

対象とするガス、木炭、電気等の火気器具等を使用する露店等を開設する場合には、テント1張り、または1露店につき1本の消火器を準備してください。
(テント1張りを共同で複数使用する場合もテント1張りと見なします)

発電機のみを使用する露店にも消火器の準備をしてください。(火気使用器具と発電機の併用使用は合算して1本とします)

準備する消火器の種類について

準備する消火器は、国家検定合格品(検定合格)の表示がある消火器です。
スプレータイプのエアゾール式簡易消火器具は認められません。
住宅用消火器、エアゾール式簡易消火具等例

消火器は大きく分けて事業所用と家庭用の2種類がありますが、事業所用の消火器を準備してください。
準備する消火器には対応種類、規格の大きさの定めはありません。

普通火災 油火災 電気火災
木材、紙、繊維などが燃える火災に対応 石油、その他の可燃性液体半固体油脂類の火災に対応 変圧器・配電盤など電気設備の火災に対応

露店に設置することが認められない消火器

・製造年から10年以上経過しているもの。(耐圧性能検査を実施していれば認めます)
・本体容器にサビ、キズ、変形(キャップのゆるみ)があるもの。
・圧力ゲージの針がグリーンゾーン値を指していないもの。
・エアゾール式簡易消火具(消火器ではありません)

露店の開設届出について

主催者、露店等の代表者は、露店の出店数が10店舗以上で「露店等の開設届出書」の届出対象となります。
(火気使用する露店が1店舗でも含まれれば対象となります)
様式ダウンロード>>火災予防関係 承認申請・届出書より「露店等の開設届出書」をダウンロードし、記入して提出ください。

※屋外広場における対象火気器具等を使用する催しは、敷地(露店、プレハブ等は除く)を歩行距離20メートル以内で包含するように配置させてください。